Skip to main content
STYLE RING(スタイルリング) - ProLabチームのサービス【Web制作】に関する記事です。
SERVICEWeb制作
WEB
PRODUCTION
ホームページ・ECサイト・アプリなどのUI/UXデザインから
構築、保守・運用まで!公開後のサポートも厚い、
広範囲なデジタル領域の制作を行います。
公式のホームページやアプリを持ち、効率的に運用を継続することで、ユーザーへの信頼度がより高まり、集客率をアップする効果を発揮します。スマホ・PCなどのデバイスを問わず、TPOやゴール設定などの根拠に基づき、高品質な商品を提供いたします。
新規事業を立ち上げられた際、費用を抑えたサブスクホームページ制作や、少数ページのオリジナルほームページ制作などいかがですか。
本拠地である島根県松江市から、全国を対象に制作を承っております。
ホームページ制作についてはこちら
MAIN
CONTANTS

主なWeb制作

Webサイト制作
ウェブサイト・ホームページ制作
アプリケーション開発
アプリ開発
デジタル書籍制作
デジタルブック制作
予約システム開発
システム開発
Webサイト制作
アプリケーション開発
デジタル書籍制作
予約システム開発
WEB SITE

ウェブサイト(ホームページ)制作

  • コーポレートサイト
  • 採用サイト
  • 商品サイト
  • EC(通販)サイト
  • ランディングページ etc...

こんなお悩み・ご希望にお答えします!

  • 公式サイトを新規で作成したい
  • 既存サイトをリニューアルしたい
  • 採用サイトを作って人材募集をかけたい
  • 自社の商品を地域〜全国へアピールしたい

ビジネスを最大限に引き立てるホームページ制作!

ただ作るだけでなく、集客力・デザイン・操作性にこだわり、使いやすく成果につながるサイトをご提供します。
また、お客様自身で簡単に更新できるページの作成もできます。ブログの投稿や新着情報の更新、メニューや料金変更などを、専門知識がなくてもスムーズに変更する仕組みを導入できます。

さらに、ご希望があればプロによる高画質カメラでの写真撮影(建物・人物・食品・商品など)や動画制作も承ります。画像補正も得意なので、撮影時に写ってしまった人物やゴミ・不要なものを綺麗に除去します!
美しいビジュアルはホームページの印象を大きく左右するため、より魅力的なサイト作りをサポートします。

高品質で運用のしやすさまで考えたホームページをお求めの方は、ぜひ私たちにお任せください!

Webサイト制作の効果・メリット

信頼性の向上
公式サイトがあることで、企業やブランドの信頼性が向上します。特に、連絡先や会社情報を明確に掲載することで、顧客に安心感を与えられます。
集客力の強化
GoogleやYahoo!などの検索エンジンで自社の情報を発信できるため、新規顧客の獲得につながります。また、SEO(検索エンジン最適化)を活用すれば、より多くの人に見てもらいやすくなります。
24時間情報発信が可能
SNSは流れる情報が多く、過去の投稿が埋もれがちですが、公式ホームページはいつでも必要な情報を提供できます。営業時間や料金、サービス内容などを明確に伝えることができます。
広告費の削減
広告を出すには費用がかかりますが、自社サイトがあれば、コンテンツを充実させることで自然検索からのアクセスを増やせます。長期的に見れば、広告費の削減にもつながります。
採用活動の強化
企業の魅力や社風を伝えることで、求職者にアピールしやすくなります。リクルートページを作れば、採用に関心のある人に直接情報を届けられます。
競合との差別化
独自のデザインやコンテンツを持つことで、競合他社と差別化を図れます。特に、強みやこだわりをしっかり伝えられるのは大きなメリットです。
オンライン販売・予約受付
ECサイト機能を追加すれば、商品をオンラインで販売できます。また、予約システムを導入すれば、顧客が24時間いつでも予約を取れるようになり、業務の効率化にもつながります。
SNSとの連携で相乗効果を生む
SNSだけでは伝えきれない情報をホームページに掲載し、SNSでその情報をシェアすることで、より多くの人にリーチできます。
APPLICATION

アプリ開発

  • 顧客管理
  • EC(通販)アプリ
  • 自社管理 etc...

こんなお悩み・ご希望にお答えします!

  • 予約・注文・決済を簡単にし、ユーザー満足度を上げたい
  • プッシュ通知でダイレクトに情報発信したい
  • ポイント・クーポン機能でリピーターを増やしたい
  • EC機能を搭載したい

アプリ開発は他者との差別化につながる

私たちは、完全オリジナルの自社アプリ制作を承っています。お客様のビジネスに最適な機能を搭載し、集客・売上アップ・業務効率化を実現するアプリをご提供します。

予約・注文・決済が簡単になったり、 プッシュ通知でダイレクトに情報発信したり.. ポイント・クーポン機能でリピーターを増やす事や、EC機能を搭載し、スマホから簡単購入ができたり。

さらに、お客様のご要望に応じて自由にカスタマイズ可能。デザインや機能もビジネスに合わせて設計し、使いやすさと効果を両立したアプリを制作します。
「自社アプリを作りたいけど、何から始めればいいかわからない…」 そんな方もご安心ください!企画から開発・運用まで、しっかりサポートいたします。

オリジナルアプリで、ビジネスの可能性を広げませんか?

アプリ開発の効果・メリット

顧客との関係を強化
アプリをインストールしたユーザーに対して、プッシュ通知を送ることで、新商品の案内やクーポン配布などの情報をリアルタイムで届けることができます。これにより、既存顧客との関係を深め、リピーターを増やすことが可能です。
他社との差別化
オリジナルアプリを持つことで、競合との差別化を図ることができます。特に、アプリ限定の機能やサービスを提供すれば、ユーザーに特別感を与え、ブランドの価値を高めることができます。
顧客の利便性を向上
顧客はアプリで簡単に予約や注文、会員証の管理ができるようになります。Webサイトよりも操作が直感的でスムーズなため、ユーザーの満足度が向上します。
サービス向上
アプリを通じてユーザーの行動データ(よく利用するサービス、購入履歴など)を分析できるため、よりパーソナライズされたサービスの提供が可能になります。これにより、顧客満足度をさらに高めることができます。
オフラインでの利用
アプリはインターネット環境がなくても一部の機能を使うことができます。たとえば、電子チケットやクーポンをアプリ内に保存しておけば、ネットに接続しなくても利用できるため、ユーザーにとって利便性が高まります。
高い開封率・反応率
メールやSNSよりも、プッシュ通知の方が開封率が高い傾向にあります。特に、セールやキャンペーンの情報をリアルタイムで届けることで、ユーザーの行動を促しやすくなります。
ユーザーごとの最適な体験を提供
ユーザーの利用履歴や好みに応じて、おすすめの商品や記事を自動で表示できます。例えば、ECアプリなら「あなたへのおすすめ商品」、ニュースアプリなら「あなたが興味を持ちそうな記事」を表示することで、より便利な体験を提供できます。
ゲーミフィケーション要素
ポイントを貯める、ランキングを競う、ミッションを達成するなどの「ゲームの要素」を取り入れることができます。これにより、ユーザーが楽しみながらアプリを使い続ける動機が生まれます。
DIGITAL BOOK

デジタルブック制作
(オフライン・オンライン)

  • フォトアルバム
  • マニュアル
  • 360°パノラマVR配置
  • 自由度の高いデザイン etc...

こんなお悩み・ご希望にお答えします!

  • 思い出のフォトアルバムを家族・友達や恋人と共有したい
  • 会社の資料を作ったけど、紙やインクのコストは上げずに配布したい
  • ネットをなるべく使わずに写真や文字をデジタルで楽しみたい
  • いずれ風化してしまう紙よりも、ずっと綺麗に残る書籍を保管したい

オフライン・オンライン共に可能で自由度の高いデジタルブック制作!

デジタルブックは、紙の冊子やカタログをデジタル化し、パソコンやスマートフォン、タブレットで手軽に閲覧できる便利なツールです。
企業のパンフレット、商品カタログ、会報誌、社内マニュアルなど、さまざまな用途で活用されており、多くのメリットがあります。

当社のデジタルブックは、自由度の高いレイアウトでデザイン性に優れ、ブランドイメージを最大限に引き出せます。
紙の冊子のようなページめくり機能に加え、動画・音声・リンク埋め込みなど、インタラクティブな要素も追加可能。さらに、オフラインでも閲覧できるため、ネット環境を気にせず利用できます。
また、印刷コストを削減し、更新や修正が簡単なのも大きなメリット。閲覧データの分析機能を活用すれば、どのページが人気かを把握し、マーケティングにも活かせます。 環境に優しく、SNSやメールで簡単にシェアできるデジタルブックで、情報発信をもっと便利に、効果的にしませんか?

デジタルブック制作の効果・メリット

コスト削減
印刷や製本、配送にかかるコストを削減できるため、長期的に見ても経済的です。特に頻繁に内容を更新する資料やカタログには最適です。
どこからでも閲覧
一度ダウンロードすれば、いつでもどこでもアクセス可能。遠方の顧客や営業先でも、紙の資料を持ち運ぶ必要がなくなります。
動画や音声の組み込み
紙のカタログでは伝えきれない商品の魅力も、デジタルブックなら動画や音声を埋め込むことで、よりわかりやすく伝えられます。
更新が簡単
紙のカタログやパンフレットは一度印刷すると変更ができませんが、デジタルブックなら新しい情報をすぐに反映可能。常に最新の情報を提供できます。
保存・管理が楽
紙のカタログやマニュアルは保管スペースを取りますが、デジタルブックならクラウド上で管理できるため、スペース不要で保管も簡単です。
インタラクティブ機能
リンクやボタンを組み込めば、商品ページへの誘導や問い合わせフォームへの遷移など、スムーズな導線を作ることが可能です。
ブランドイメージの向上
デジタル化を進めることで、先進的な企業イメージを打ち出せます。特にデザイン性の高いデジタルブックを制作すれば、企業やブランドの印象を高めることができます。
顧客体験を向上
動画、検索、リンクなどの機能を活用することで、紙の冊子よりも分かりやすく、ユーザーにとって便利なコンテンツを提供できます。
SYSTEM

予約管理システム開発

  • 顧客の情報をデータ化
  • 自社独自のルールや機能に設定
  • 自社アプリやホームページとの連携 etc...

こんなお悩み・ご希望にお答えします!

  • 顧客のデータを手入力で入れるのが大変
  • 予約ミスのダブルブッキングや無断キャンセルを無くしたい
  • データを活用して経営戦略を立てたい
  • いつでも予約できるようにしたい

予約管理システム開発で、社員の業務負担軽減・効率アップを叶える

自社専用の予約管理システムを導入すれば、24時間予約受付が可能になり、機会損失を防げます。そして顧客データの活用でリピーター獲得や売上向上にもつながります。

また、SNSやGoogleマップと連携すれば、予約率の向上も期待できます。スタッフのシフト管理やクーポン発行機能と組み合わせることで、より柔軟な運用が可能に。業務の効率化・顧客満足度向上・売上アップを実現する、自社予約管理システムを導入しませんか?

予約管理システム開発の効果・メリット

24時間いつでも予約
電話対応の必要がなく、営業時間外でも予約を受け付けられるため、機会損失を防ぎます。顧客も好きなタイミングで予約できるので、利便性が向上します。
予約の管理が簡単に
予約状況がリアルタイムで把握でき、ダブルブッキングや予約漏れを防げます。スタッフの手間も減り、業務効率が向上します。
リピーター獲得
予約履歴や利用状況を蓄積し、次回予約の提案や特典の配信が可能になります。顧客ごとの対応がしやすくなり、リピーターの増加につながります。
業務負担を軽減
電話や手書きの予約管理では、対応に時間がかかることも。自社システムなら、予約の受付・確認・変更をスムーズに管理できるため、業務の効率化が図れます。
ブランディングの強化
独自の予約システムなら、自社のホームページやアプリと統合し、ブランドの一貫性を保ちながら運用できます。顧客にとっても、予約がスムーズにできる環境が整います。
連携で予約率を向上
InstagramやLINE、Googleマップ(MEO)と連携させることで、SNSや検索経由での予約を促進できます。特にスマホユーザーにとって、ワンクリックで予約できる環境は大きなメリットになります。
ルールを自由に設定
汎用の予約システムでは難しい、自社に最適な機能やデザインをカスタマイズできます。例えば、業種に合わせた予約枠の調整や、VIP向けの特別枠の設定も可能です。
シフト管理との連携
予約状況に応じてスタッフのシフト管理と連携すれば、適切な人員配置が可能になり、人手不足や過剰配置を防ぐことができます。

各制作・開発についてのご相談はもちろん無料です!

  • 制作に関するご相談
  • 過去に制作したもの・サンプルを見たい
  • 簡易的なヒアリング
  • 店舗見学・下見
  • 概算お見積もり
コンタクトフォームまたはお電話での連絡が可能です。お気軽にお問い合わせください。
PROJECT
FLOW

制作の流れ

①ご依頼・ご相談
まずはお気にお問い合わせください。おおまかな内容を確認させていただいたき、ヒアリングなどその後の流れについてご説明させていただきます。
②ヒアリング
具体的な制作内容やデザインのイメージ、ご予算やスケジュールの希望などについてお伺いします。対面・オンライン面談いずれも可能です。
③概算お見積
ヒアリング内容をもとに提案書・お見積り(概算)を提出いたします。あらかじめご予算をお伝えいただけましたら、その中でベストなプランをご提案いたします。
④ご発注・ご契約
お見積にご納得いただけましたら、正式に発注となります。
⑤基本設計 デザインのご提案
制作物の内容・方向性について確認させていただきます。お客さまからのご意見・ご希望を反映し具体的な制作作業を開始いたします。
⑥コンテンツ・デザイン制作
デザイン制作作業を進行します。進行状況にあわせ適宜ご確認いただき、ご意見・ご希望の内容を反映いたします。
⑦構築
デザインが決まりましたら、構築作業を進行します。
⑧検証・公開
最終確認後、ご指定の日時にホームページを公開いたします。
⑨保守運用・改修
継続的に管理・改善し安定した運用を行います。それにより、システムのトラブルを防ぎ、パフォーマンスを向上させます。
SEO・MEO
MEASURES

SEO対策・MEO対策

SEO対策とは?
Googleなどの検索エンジンなどでユーザーが関連用語を検索した際に、サイトを上位に表示させるための対策を行います。上位に表示させることでことでアクセス数が上がり、成約につながります。
MEO対策とは?
地図エンジンで検索結果が上位に表示されるために様々な施策を行います。地図エンジンの検索結果で上位表示されることで、自身が提供するビジネスの認知を拡大し、来店促進につなげることが目的です。
SEO・MEO

検索エンジン最適化(SEO)
地図エンジン最適化(MEO)

  • 検索に強いサイト設計
  • スマホ・タブレット対応
  • 表示速度の高速化
  • 各マップの最適化
  • データ分析と改善

こんなお悩み・ご希望にお答えします!

  • サイトへのアクセス数が上がらない
  • サイトを関連ワードで検索してもヒットしない
  • 既存のホームページはあるから、対策のみ依頼したい

Webマーケティングで、最大限の集客効果を狙う!

Webサイトなどのユーザーの流入経路、離脱率、回遊率等をデータから分析し検証・改善を行うことで閲覧数・制約数の増加を図ります。
ホームページの新規またはリニューアルを弊社で制作の際にセットでご依頼いただくことも可能です。 既にサイトをお持ちの方も、SEO・MEO対策のみのご依頼も承っております。

SEO対策・MEO対策の効果・メリット

Webサイトのアクセス数増加
SEO対策を行うことで、GoogleやYahoo!の検索結果で上位に表示され、より多くのユーザーにサイトを訪問してもらえます。広告を出さなくても自然検索からの流入が増えるため、長期的な集客が期待できます。
広告費を削減できる
リスティング広告(Google広告など)は費用がかかりますが、SEO対策をしっかり行えば、広告費をかけずに継続的にアクセスを得ることができます。特にコンテンツSEOを活用すれば、一度作成した記事やページが長期間にわたって集客し続ける資産になります。
長期的な資産になる
SEO対策は一度実施すれば、継続的に効果を発揮します。定期的なコンテンツ更新や内部対策を行うことで、長期的な集客が可能となり、安定したビジネスの成長を支えます。
他のマーケティング施策との相乗効果
SEOは、SNSやコンテンツマーケティング、広告運用とも組み合わせることで、さらに効果を高められます。
スマホユーザーの集客にも有利
近年、スマホで「近くの○○」と検索するユーザーが増えています。MEO対策を行うことで、外出先でお店を探しているユーザーに見つけてもらいやすくなり、即時来店につながる可能性が高まります。
マップで上位表示され、集客力が向上
MEO対策を行うことで、Googleマップの検索結果で上位に表示され、店舗や施設を探しているユーザーに直接アプローチできます。特に「地域名+業種」(例:「渋谷 カフェ」「大阪 美容院」)などの検索で上位表示されることで、来店率が向上します。
ブランド力の向上
検索結果の上位に表示されるWebサイトは、ユーザーからの信頼を得やすくなります。特に、専門的な情報を発信し続けることで、業界内での権威性を高めることができます。
地域のリピーター増加
MEO対策は、新規顧客の獲得だけでなく、リピーターの定着にも効果的です。投稿機能を活用して定期的にキャンペーン情報や新メニューを発信することで、顧客が何度も訪れたくなる仕組みを作ることができます。

SEO・MEO対策についてのご相談はもちろん無料です!

  • 検索に強いサイト設計についてのご相談
  • 簡易的なヒアリング
  • 現行サイトの簡単な構造チェック
  • 概算お見積もり
コンタクトフォームまたはお電話での連絡が可能です。お気軽にお問い合わせください。
PRODUCTION
PLICE

制作料金

  • Webサイト(ホームページ)制作


    サブスクリプション

    こんなお悩み・ご希望にお答えします!
    • とにかくホームページがほしい
    • 初期費用を抑えたい
    • デザインはある程度任せて、公開を早めたい
    月額制ホームページで、低コストな運用をはじめませんか?

    月額でホームページが作れる、サブスクリプションプランです。

    サブスク型ホームページは、通常の一括で制作費を支払うという必要がなく、初期費用を抑えて手軽に運用ができます。毎月一定の料金で高品質のホームページを持つことができます。制作費はいただかないため、デザインはある程度お任せいただきますが、最初のヒアリングの際にご希望を伺いますので、イメージに近いサイトに仕上げることができます。

    また、定期的な更新やメンテナンスが含まれているため、常に最新の状態を維持でき、セキュリティ対策も万全。コンテンツの追加も対応可能なプランが多く、ビジネスの成長に合わせて柔軟に運用できます。
    最初の契約時から2年目・3年目・4年目の3年間、毎年値引きが決まっており、その後も継続していただいた場合は、5年目以降のリニューアルも制作費無料で対応いたします。

    さらに、SEO対策やMEO対策を含むプランなら、検索エンジンやGoogleマップでの集客力を強化でき、より多くの顧客にリーチ可能。問い合わせフォームや予約システムとの連携もスムーズで、売上アップにつながる機能を手軽に導入できます。

    「ホームページを持ちたいけど初期費用が高い…」「運用や更新が面倒…」そんな悩みを解決するのが、サブスク型ホームページ。低コストで継続的にホームページを成長させられる、効率的な運用スタイルです!

    料金プラン
    広告ページ向け
    LP
    ¥10,000
    /月
    (税込¥11,000 / 月)

    • ページ数
      1ページ以内
      (3シートまで)
    • 更新
      1回 / 月
    スタートプラン
    BRONZE
    ¥15000
    /月
    (税込¥16,500 / 月)

    • ページ数
      5ページ以内
      (10シートまで)
    • 更新
      1回 / 月
    • 機能
      ブログ投稿
    おすすめプラン
    SILVER
    ¥20,000
    /月
    (税込¥22,000 / 月)

    • ページ数
      9ページ以内
      (18シートまで)
    • 更新
      2回 / 月
    • 機能
      ブログ投稿
    小〜中規模向けプラン
    GOLD
    ¥25,000
    /月
    (税込¥27,500 / 月)

    • ページ数
      13ページ以内
      (26シートまで)
    • 更新
      3回 / 月
    • 機能
      ブログ投稿
      • 1シート = A4用紙縦向き1枚相当の情報量となります。
      • 「LP(ランディングページ)」とは、ユーザーを具体的なアクションに直結させる情報のみを詰め込んだページです。
      • 「GOLD」以上の大規模サイト向けプランもあります。
      • デザイン
        ある程度はお任せいただきますが、ヒアリングの際にお客様のご希望をお聞きします。
      • 更新
        1回につき、テキスト(300文字まで)&画像(2枚まで)の差し替え
      • ブログ機能
        画像・テキストを使用した記事を投稿できます。
      • 初期費用
        プラン料金1ヶ月分
      • 支払方法(月額)
        クレジットカード継続課金(その他のお支払い方法はご相談ください)
      • 備考
        • 「ページ数・シート数を決めかねている」「自社にあったプランの相談に乗って欲しい」「一旦問い合わせだけしたい」など大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。
        • デザイン決定後、構築〜納品までの期間については、最短約2週間程度〜お時間をいただきます。(プランやご希望により異なります。)
        • 最低契約期間は12ヶ月です。その後、継続してサイトをご利用いただく場合、年毎に割引が発生します。
      2年目以降も継続してサイトをご利用いただくと、以下のようにプラン料金が割引となります。
      2年目 10%割引
      3年目 20%割引
      4年目以降 30%割引
      プラン内サポート
      プラン内のサポートも充実しています。
      レスポンシブ
      デザイン
      基本原稿作成
      Map埋め込み
      動画埋め込み
      部分更新エリア設定
      簡易メールフォーム
      基本
      アニメーション
      ファビコン設定
      ドメイン設定
      アクセス解析設定
      SSL・
      セキュリティ
      サーバー管理・保守
      基本SEO対策
      基本MEO対策
      メール・電話サポート
      オプションサポート
      通常サポートの他にも様々なオプション機能がございます。例えば、自社の特定の情報が頻繁に変わるため、プラン内の更新回数をすぐ超えてしまったり、月に何度も更新の依頼をするのが大変など、こういった場合は部分更新エリアを設定されるなど、その他自由度の高いオプションがございます。
      都度のご請求
      • 編集用アカウント追加(1ユーザー)
      • 追加更新依頼(テキスト300文字&画像2枚)
      • 有料素材使用(1枚〜)
      • メールアドレス追加(1アカウント)
      • 写真撮影・編集
      • 動画撮影・編集
      • ローディングアニメーション
      • その他
      月々のご請求
      • 1シート追加
      • 部分更新機能追加(1エリア)
      • SNSタイムライン画像自動連携(1エリア)
      • 営業カレンダー設置
      • 高機能メールフォーム(申し込みなど)
      • 独自ドメイン
      • SEO対策
      • MEO対策
      • その他
      • 各料金については、お問い合わせください。
      • オプションは年毎の割引対象外です。

      オーダーメイド

      こだわりの完全オリジナルホームページ
      完全オリジナルデザインのホームページを制作いたします。
      以下が目的の方におすすめです。
      • 独自のビジュアルスタイルで印象付けたい
      • ポイントを取り入れたアプローチで、サイトの長期的価値を保持したい
      • ブランドの目的に合わせた設計によるUX向上を計り、たくさんの閲覧数を獲得したい
      こだわりホームページ向け
      ORIGINAL
      ¥200,000〜
      (税込¥220,000〜)

      • ページ数
        5P〜(トップページ込)
      • 更新
        1回 / 月〜
        • 1ページの長さ
          A4用紙縦向き2枚相当の情報量。(範囲追加対応可能)
        • 備考
          • 初月のお支払い分に事務手数料・企画構成費用を頂戴いたします。
          • 自由度の高い設定ができますので、ご希望をお聞かせください。
          • 構築〜納品までの期間については、最短約1ヶ月程度〜お時間をいただく場合がございます。(ご希望により異なります。)
      • その他制作


        Webサイト制作の他に、
        アプリケーション開発 /
        デジタルブック制作 /
        システム開発等
        承っておりますので、
        お気軽にお問い合わせください。
      FAQ

      Web制作に関する
      よくあるご質問

      サブスクリプション

      月額費用はどの位かかるのか
      ホームページのページ数に応じて、LPプランの他に代表的なBRONZE〜GOLDの3プラン、その他プランがございます。初回の打ち合わせで弊社スタッフよりヒアリングさせて頂き、お客様の事業・ご予算にあったプランをご提案致します。
      契約プランを選ぶ基準
      お客様が、どんな情報をどのようにユーザーに発信したいと思われているかによります。
      例えば5ページ(BRONZEプラン)のホームページであっても充分に情報発信は可能です。ただ、「たくさんの事業を手掛けていて、それぞれの情報をはっしんしたい」などご希望の場合は上のプランを推奨いたします。
      また、お客様の会社についての情報量や、それの見せ方のご希望などにより、弊社から「ページ数を増やした方が閲覧するユーザーにとって分かりやすい」などのご提案をさせていく場合がございます。
      契約の期間について
      契約期間は最低12ヶ月以上の利用となっております。
      2年目以降も継続してサイトをご利用いただく場合の月額費用が、2年目は10%割引、3年目は20%割引、4年目以降は30%割引 となります。

      完全オリジナルサイト

      サブスクリプションプランとの違い

      サブスクリプションプランは簡易オリジナルのデザインとなりますので、デザインの際にベースを使用し、お客様ご希望のスタイルに合うよう変更を加えます。完成前の修正も原則1回までとなりますので、「初期費用を抑えたい」「デザインはある程度お任せしたい」「公式のホームページがはやめにほしい」などのご希望に沿うことが可能です。

      完全オリジナル制作の場合は「他とは異なる独自のビジュアルスタイルで印象付けたい」「こだわりのポイントを取り入れた設計で、長期的価値を保持したい」などのご希望に寄り添い、ヒアリング〜ご確認を重ね、唯一無二の公式Webサイト制作が実現します。

      その他

      ECサイトを作りたい
      コーポレートサイト・採用サイト以外のWebサイト制作は、別サービスでの提供となります。まずはお気軽にお問い合わせください。
      既にドメインを持っている場合
      そのままご利用いただける場合もございますので、ご相談ください。